プレスリリース
プレスリリース

「Arm Treasure Data eCDP」、ITRの調査レポートで 国内プライベートDMP市場シェア第1位を2年連続獲得

公開日 2019/03/26

大企業を中心に着実に新規ユーザー が拡大、継続的な高成長を予測

 英Arm(本社:英国ケンブリッジ、以下Arm)の日本法人であるトレジャーデータ株式会社は、コンサルティング・調査会社である株式会社アイ・ティ・アール(以下 ITR)が 2019年 2 月に発行した市場調査レポートITR Market View:メール/Webマーケティング市場2019」において、Armのカスタマーデータプラットフォーム「Arm Treasure Data eCDP」が、国内プライベートDMP 分野におけるベンダー別売上金額シェアで、2 年連続第 1 位(2017年度、2018年度予測)を獲得したことを発表します。

プライベートDMP市場:ベンダー別売上金額シェア(2018年度予測)
出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2019」

 同調査レポートによると、国内プライベートDMP市場の2017年度の売上金額は42億円、前年度比52.7%増と大幅な伸びを示し、2018年度も同28.6%増と引き続き高成長が見込まれることが予測されています。また、Arm Treasure Dataについては、大企業を中心に着実に新規ユーザー が拡大していることが主な成長要因となっており、従来より採用企業の多いサービス業のみならず、製造業など他の業種での販売も強化することで、2018年度も引き続き大幅な伸びが見込まれると分析しています。

 Arm Treasure Data eCDP(エンタープライズ・カスタマーデータプラットフォーム)は、オンライン広告配信やマーケティング、CRM(顧客管理システム)などの領域において、顧客一人ひとりのデジタル上の行動ログデータや属性データなどのカスタマーデータを統合することで、パーソナライズを軸とした顧客ロイヤリティの向上やデジタルによるビジネス変革を可能とするプラットフォームです。

Armについて

Armのテクノロジーは、コンピューティングとコネクティビティの革命の中心として、人々の暮らしや企業経営のあり方に変革を及ぼしています。そのエネルギー効率に優れた高度なプロセッサ設計は、1,300億個以上のチップを通してインテリジェントなコンピューティングを実現してきました。Armのテクノロジーは各種センサーからスマートフォン、スーパーコンピュータまで、さまざまな製品をセキュアにサポートしており、世界人口の70%以上に使用されています。さらに、このテクノロジーにIoTソフトウェアやデバイス管理プラットフォームを組み合わせ、顧客がコネクテッドデバイスからビジネス価値を生み出すことを可能にしています。Armは現在1,000社以上のテクノロジーパートナーとともに、チップからクラウドまで、演算が行われるあらゆる分野における設計、セキュリティ、管理を支える技術の最先端を担っています。

ArmはArm Limited(またはその子会社)の登録商標です。その他のブランドあるいは製品名は全て、それぞれのホールダーの所有物です。© 1995-2019 Arm Group.

<本件に関するお問い合わせ先>
一般の方からの問い合わせ先

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

堀内

E-mail:
td-info-jp@arm.com
URL:
https://www.treasuredata.co.jp
報道関係からの問い合わせ先

アーム株式会社

エンタープライズマーケティング部 広報担当

坂元

TEL:
045-345-5081
E-mail:
pr-japan@arm.com

株式会社井之上パブリックリレーションズ

(アーム株式会社 PR担当)

塚田、畑澤、高野

TEL:
03-5269-2301
E-mail:
arm@inoue-pr.com