TREASURE DATA “PLAZMA” 第2弾開催 5月23日(水)のキーノートセッションのスピーカーとして、 ソニーマーケティング株式会社の橋本 好真氏の登壇が決定
公開日 2018/05/10トレジャーデータ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三橋 秀行、以下:トレジャーデータ)は、2018年より1年間を通じて、“東京をデジタルアップデートする1年”となるよう、丸の内や虎ノ門、渋谷等の主要地域で、プライベートイベント「TREASURE DATA “PLAZMA”」を開催しています。2018年5月22日(火)から23日(水)の2日間は、虎ノ門ヒルズフォーラム5Fにおいて「VUCA時代の『働き方』をデジタルアップデートする」をテーマに、各種イベントを実施します。
今回の「TREASURE DATA “PLAZMA”」では、ソニーマーケティング株式会社 プロダクツビジネス本部の橋本 好真氏がキーノートセッションのスピーカーとして登壇します。橋本氏は、デジタル広告やウェブサイトマネジメント、ECシステム構築、DMP、マーケティングオートメーションなどを担当し、ソニーマーケティングにおけるOne to Oneマーケティングを推進しており、ソニーでの経験に基づくセッションを繰り広げます。その他、5月22日にはパイオニア株式会社の大沢氏、アクセンチュア株式会社の矢野氏によるセッションも決定しました。
また、5月23日に実施する事例紹介セミナー「ケーススタデイ」では、株式会社ブレインパッドとスターツ出版株式会社の「『CVRからLTVへ』OZmallと語るアプリとWebを活用したパーソナライズ施策事例」と題したセミナーを実施します。また、エイベックス・デジタル株式会社の「映像配信サービス“dTV”が取組む顧客視点の退会抑止」、株式会社Legolissと 株式会社テレビ東京の「『ネットもテレ東』におけるデータ活用について (仮)」等も実施します。その他、デジタルマーケティング分野における各社の先進的な取り組みを紹介する、ライトニングトークの発表者も続々と決定しています。
キーノートセッションやケーススタディ、ライトニングトークは、PLAZMA特設サイトから申し込み、無料で聴講することができます。
(https://plazma.treasuredata.co.jp/toranomon/)
その他、「TREASURE DATA “PLAZMA”」では、大規模データ分析・処理基盤を運営するエンジニアやデータエンジニアのための「Meet-Up」やトレジャーデータとデジタルマーケティングのエコシステムを形成するテクノロジーパートナーによる「TREASURE Network Showcase」も併催します。
なお、「TREASURE DATA ”PLAZMA”」の実施概要は下記のとおりです。
「TREASURE DATA”PLAZMA“」実施概要
- 開催日
- 2018年5月22日(火)~23日(水)
- 開催場所
- 虎ノ門ヒルズフォーラム
- webサイト
- https://plazma.treasuredata.co.jp/toranomon/
- 主催
- トレジャーデータ株式会社
- 内容
- 下記は、現時点で確定している主要なプログラムです。変更の可能性があります。
5月22日(火)
虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール
「キーノートセッション」
-
13:00「VUCA時代を生き抜くための「働き方」X-TANK コンサルティング株式会社 代表取締役社長兼CEO
株式会社ジャパンディスプレイ 常務執行役員CMO兼CSO伊藤 嘉明氏13:30 -
13:30「組織、制度、オフィス、全てを変えたエイベックスの構造改革とは」エイベックス株式会社 執行役員加藤 信介氏14:00
-
14:00「2030年の働き方から考える、デジタルアップデートの必要性」コクヨ株式会社 ワークスタイル研究所 所長若原 強氏14:30
-
14:35パネルディスディスカッション「大手企業のマネジメントは多様化する働き方をどう許容すべきか?」X-TANK コンサルティング株式会社 代表取締役社長兼CEO伊藤 嘉明氏エイベックス株式会社 執行役員加藤 信介氏コクヨ株式会社 ワークスタイル研究所 所長若原 強氏トレジャーデータ株式会社 マーケティングディレクター堀内 健后15:35
-
15:45「テレマティクスサービスで交通事故を削減し、安心して働ける環境づくりを実現」パイオニア株式会社 市販事業部 事業企画部 テレマティクス部 マーケティング部 1課大沢 かおり氏16:00
-
16:00「VUCA時代にLinkedInを活用する10のメリット」LinkedIn Japan カントリーマネージャー村上 臣氏16:30
-
16:30「自分のスキルを次世代のために活かす”副業”という選択肢(仮)」Mistletoe Chief Investment Officer中島 徹氏17:00
-
17:05パネルディスディスカッション「“パラレル&デジタル”人生100年時代に活躍し続ける人物像を探る」LinkedIn Japan カントリーマネージャー村上 臣氏Mistletoe Chief Investment Officer中島 徹氏株式会社HEART CATCH 代表取締役西村 真里子氏トレジャーデータ株式会社 マーケティングディレクター堀内 健后18:05
5月23日(水)虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール
「キーノートセッション/ケーススタディ/ライトニングトーク」
-
10:00 キーノートセッション「デジタル化の未来と求められる営業・マーケティング変革」アクセンチュア株式会社 通信・メディア・ハイテク本部 シニア・マネジャー矢野 一路氏10:30
-
10:30 ライトニングトーク<ライトニングトーク>アウトブレインジャパン株式会社(講演タイトル、および講演者は未定)10:40
-
10:40 ライトニングトーク「SATORI with TREASURE CDP国産MAツール「SATORI」で実現する“強い”オンラインコミュニケーションとは!?」SATORI株式会社 マーケティング営業部 マーケティンググループ グループ長相原 美智子氏10:50
-
10:50 ライトニングトーク<ライトニングトーク>(講演タイトル、および講演者は未定)11:00
-
11:00 ライトニングトーク「クロスデバイスデータ、ファーストパーティxサードパーティデータの可能性」Tapad Inc. Commercial Director吉武 亜季子氏11:10
-
11:20 ライトニングトーク「『Rtoaster』が実現する データを活用したOne to One CRM」株式会社ブレインパッド マーケティングプラットフォーム本部営業推進部 マネジャー上村 篤嗣氏11:35
-
11:35 ケーススタディ「『CVRからLTVへ』OZmallと語るアプリとWebを活用したパーソナライズ施策事例」株式会社ブレインパッド マーケティングプラットフォーム本部 営業部 部長柴田 剛氏スターツ出版株式会社 オズモール マーケティング部 部長田沼 和義氏12:00
-
12:00 ライトニングトーク「一歩先のCDP活用 – The Trade Desk」The Trade Desk Japan株式会社 Country Manager, Japan新谷 哲也氏12:10
-
12:10 ライトニングトーク「BtoBマーケティングの課題を解決するIP Geolocationとは? (仮)」株式会社Geolocation Technology 取締役営業部長遠藤 寿彦氏12:20
-
12:20 ライトニングトーク日本アイ・ビー・エム株式会社 + 日本情報通信株式会社(講演タイトル、および講演者は未定)12:30
-
12:30 ライトニングトーク<ライトニングトーク>株式会社zero to one 代表取締役社長CEO竹川 隆司氏12:40
-
13:30 ライトニングトーク「Antuit(アントゥイット)のご紹介 -Treasure CDPを活用したデータドリブンマーケティングの実現に向けて(仮)」Antuit株式会社 ソリューション・コンサルティング・グループ シニア・マネージャー館野 裕介氏13:40
-
13:40 ケーススタディ「映像配信サービス『dTV』が取組む顧客視点の退会抑止」エイベックス・デジタル株式会社 ビジネスデベロップメントグループ シニアプロデューサー星野 拡氏14:10
-
14:10 ライトニングトーク「タイトル未定」ドーモ株式会社 プリセールスソリューションズ ディレクター奥野 和弘氏14:20
-
14:20 ライトニングトーク<ライトニングトーク>(講演タイトル、および講演者は未定)14:30
-
14:10 ライトニングトーク「タイトル未定」ドーモ株式会社 プリセールスソリューションズ ディレクター奥野 和弘氏14:20
-
14:30 ライトニングトーク「最高の顧客体験を創る!IMJ CX Platform」株式会社アイ・エム・ジェイ Marketing Platform 第1本部 Customer Success部 部長岡安 伸泰氏14:40
-
14:50 ライトニングトーク「Legolissが提供するTREASURE CDPの活用術」株式会社Legoliss マーケティングテクノロジスト冨田 恭平氏15:00
-
15:00 ケーススタディ「『ネットもテレ東』におけるデータ活用について (仮)」株式会社Legoliss 取締役 副社長重原 洋祐氏株式会社Legoliss 取締役/マーケティングマネージャー田中 龍氏株式会社テレビ東京コミュニケーションズ テレビ東京コミュニケーションズ動画ビジネス部 部長堀 龍介氏15:30
-
15:30 ライトニングトーク「残念な動画活用あるあるとブライトコーブが提案する改善案」ブライトコーブ株式会社 AccountManeger, Digital Marketing市川 恵理氏15:40
-
15:40 スペシャルライトニングトーク<スペシャルライトニングトーク>株式会社ブログウォッチャー プロファイルパスポート事業部 ロケーションインテリジェンス本部プロデューサー酒田 理人氏株式会社PLAN-B Juicer事業部西岡 彩織氏凸版印刷株式会社 メディア事業推進本部 メディアマーケティング部 主任森谷 尚平氏トレジャーデータ株式会社 マーケティングディレクター堀内 健后氏16:10
-
16:30 ライトニングトーク「タイトル未定」Datorama Japan株式会社 セールスマネージャー小松 昇平氏16:40
-
16:40 キーノートセッション「デジタルでの顧客理解ソニーマーケティングのOne to One コミュニケーション」ソニーマーケティング株式会社 プロダクツビジネス本部 カスタマーリレーション部 ダイレクトコミュニケーション企画推進課橋本 好真氏17:10
(参考)
トレジャーデータとは・・・
2011年12月、米国シリコンバレーに設立された米国トレジャーデータ社は、設立以来企業が扱う大量のデータを、リアルタイムで収集、統合するための仕組みである「データマネージメントソリューション」を提供しています。大容量の購買取引データやWeb閲覧データ、各種のアプリケーションやモバイル端末のログデータ等、様々な非構造化データに対応しており、一定の月額課金で収集・保管・分析および他のマーケティングツールやサービスに連携し、簡単に「カスタマーデータプラットフォーム(CDP)」を構築することが可能です。さらに、センサーデータやマシンデータ等、IoT分野におけるビッグデータへの対応も強化しています。日本では、2012年11月に国内の事業開発および技術開発の拠点としてトレジャーデータ株式会社を設立、また、2015年1月にソウル支社を開設、アジア太平洋市場における本格的な事業展開を開始しています。